スケジュール |
画面下のスケジュールカレンダーをご覧ください。 |
---|---|
価 格 |
各コース紹介をご覧ください。表示金額は全て税別です。 |
場 所 |
現在 なお、出張レッスンも可能です。ご自宅や専用スタジオなど、 |
価 格 |
70分:10,000円 |
---|
プライベート空間で大切な人と楽しむペアyogaレッスンを行なうコースです。
セミプライベートな2名でのレッスン。
親子、夫婦、友人、恋人。
少しお得に大切な人とyogaの時間を
分かち合いましょう。
価 格 |
70分:20,000円 |
---|
お名前: | プロスポーツ選手 Sさん |
---|---|
年 代: | 30代 |
今回ココさんのプライベートレッスンに通わせて頂きましたSです。
僕は普段抱えてるストレスについて、一日中落ち着いて考えたり出来ないので、ココさんのヨガのおかげでゆっくり自分自身を見直す時間を作る事が出来ました。
その中で体をリラックスしながら、ストレッチをして、なおかつ体のひとつのパーツに語れるところがすごい魅力を感じました。
Sさんは、プロのスポーツ選手という事もあり、ストレスをご自身でコントロールする事が、非常に重要なセルフマネージメントの一つです。
その事を加味し、Sさんのレッスンメニューは、ポーズを取りながら副交感神経を優位にし、脳波をリラックスした状態にもっていき、その後の呼吸法と瞑想で、じっくりとご自身と向き合える時間をとるといった内容にしました。
オーダーメイド式なので、瞑想時間を長くとったり、ポーズ時間を長くとったり、適宜その日の生徒さんの状態で変化させます。
そのため、Sさんの体感は、回数を追うごとに深まっていったのだと思います。
お名前: | Y.Y |
---|---|
ご住所: | 京都市北区 |
年 代: | 20代 |
私は今まで単発的なヨガには行ったことがありましたが、ヨガに通うというのは初めてでした!
初めにシンセリティヨガに行ったとき、今までにしたことのなかったヨガだと衝撃を受けたのを覚えています。
今まで行ったことあるヨガはポーズを何種類か続けて行うといったヨガでした。
でも、シンセリティヨガでは、1つ1つのポーズを丁寧に時間をかけること、副交感神経、交感神経の働きを重視して交互に行うこと、とても新鮮でした。
シンセリティヨガに通いだして、ヨガの哲学や身体のしくみ、ポーズの意味を少しずつ知っていくことで、とても興味をもつようになりました。
ポーズがきちんとできると身体が温かくなったり、エネルギーが通った、という感覚を感じることができるようになりました。
その感覚がとても心地よいのと、ヨガに行った後では思考がいつもポジティブになっています。
さっきまで気にしていたことが全然気にならなくなったり、ストンと府に落ちるようになりました。
グループレッスンよりもプライベートレッスンの方が、じっくり自分に向き合うことができたり、すぐに質問したりできて、学びをさらに深めることができています。
YYさんは、レッスンの最中に、よく体が熱くなるという体感をされます。
それは、正しくポーズがとれている事を意味するので、ポーズをより完成させる為に、ポーズのキープ時間を長く取ったり、中級のポーズを増やしたりしています。
瞑想に適した体作りを強化する為に、それを意識したレッスンメニューを組み立てています。
それによって、とても綺麗な姿勢で、瞑想されています。
正しい姿勢で瞑想する事で、ご自身の状態が客観的に見れるようになっていて、瞑想後は思考が整理され、スッキリした状態で帰って行かれます。
SSさんは、マタニティヨーガのレッスンも受けておられ、安産に向けてのレッスンを組み立てて行いました。
妊娠前、妊娠中、出産後と、環境や条件が変わっても、その都度必要なものをレッスンに組み入れ、レッスンを続ける事が出来るのは、オーダーメイド式レッスンの魅力ではないでしょうか。
お名前: | H.H |
---|---|
ご住所: | 京都市伏見区 |
年 代: | 30代 |
シンセリティヨガに出会って1年半と少しが経ちました。
私は夜勤の関係で自律神経が乱れていて、ヨガを始める前は、仕事も遊びも食事もセーブしないといけない状態でした。
なんとか回復を願って、まずは1週間に1回グループレッスンに通うところから始め、多い時は1週間に2回行っていました。
すると少しずつ身体のしんどさが取れて、気持ちも落ち着いてきました。その後、慣れてきた頃にグループレッスンからプライベートレッスンに変えました。
プライベートレッスンはマンツーマンのレッスンで、その時の体調に合わせて、プログラムを考慮して下さり、レッスンが終わった後は、グループレッスン以上に気持ちも身体も落ち着きます。その結果、今では仕事も遊びも食事も支障なく過ごせる状態になりました。
また、体調が戻る前は薬の処方をされていましたが、それも必要なくなりました。今でも1週間に1回はレッスンに通っていて、体調管理に繋げています。とにかく定期的に取り入れて続けていくと、効果は出てくると思います。
HHさんは、最も回数多くレッスンに通われている生徒さんです。
最低でも週一回のレッスンを欠かさず、体調の悪い時ほどレッスンに通い、ご自身の体調管理と真剣に向き合ってこられました。
その結果、初めてお会いした時とは見違えるほど元気になられ、ご本人も本質的なヨーガの価値を感じ、さらに理解を深めておられます。
毎回、生徒さんとコミュニケーションをとりながら、その日の体調に合わせたレッスン作りを行うことで、体はもちろんのこと、自律神経のバランスも整い、心も明るく元気になっておられます。
なかなか体得するのが難しいパドマアーサナも、コツコツした努力によって、今では綺麗にできるようになっておられます。
HHさんを通して、私自身も改めてヨーガの素晴らしさを実感しております。
お名前: | S.O |
---|---|
ご住所: | 神戸市 |
年 代: | 30代 |
プライベートレッスンだと些細なことでも質問できるし悩みの相談もできるので凄く有意義な時間です。
実際アーサナも僕仕様にアレンジして貰えたり、新しいポーズ、呼吸法も取り入れてくれるのでどんどん出来ることが増えています。
身体も気持ちもスッキリして仕事や日常生活が快適に過ごせてます。
逆にやらない時はすぐに身体、気持ちに出るので自分をコントロールするのに欠かせなくなりました。
SOさんは、ご自身を向上させる事にとても熱心で、神戸から京都までレッスンに通い続けておられます。
お忙しく、レッスン回数が少ない時は、一回一回のレッスンがとても重要になります。
毎回、心身ともにどのような状態かをしっかりと把握し、メニューを組み立てます。
そうする事で、瞑想体験が深まり、思考が整理され、色々な気づきを得ておられます。
そしてその結果として、それらの体験がダイレクトに日常に影響を及ぼし、ご自身の目標の達成へと繋がっています。
このように、パーソナルな指導によって、より合理的にヨーガの体感を深める事ができます。
そしてこの体感こそが、距離を超え、レッスンに通い続ける原動力になっているのではないでしょうか。
お名前: | F.N |
---|---|
ご住所: | 北区 |
年 代: | 30代 |
自律神経の乱れから体調を崩しやすかった時期にシンセリティヨガに出会い、レッスンに通い始め約2年になります。
ヨガを習うのは初めてだったのですが、レッスンの後は身体も気持ちも軽くなり、また日常も以前より穏やかに過ごすことが出来ています。
ヨガの教典も教えていただけるので、よりヨガを深く知り、日常に取り入れることで、心身の状態をもっとコントロール出来るようにして行きたいです。
お名前: | H.F |
---|---|
年 代: | 40代 |
プライベートレッスンを受けさせてもらってから、いつも心がおだやかでいれます。イライラしたり、落ち込んだりすることが少なくなりました。これからも続けていきたいです。
とても敏感にご自身の状態をキャッチされるので、私もなるべく微細にその状態を理解する事に努めています。
HFさんは、呼吸法や瞑想も、とても集中して行う事ができるので、なるべくその時間を長くとります。
レッスンに来れない時のリラックス方法などもお伝えし、疲れが蓄積しない指導を心がけています。
プライベート空間でパーソナルyogaレッスンを行なうコースです。
当日の状態にあったレッスン内容をインストラクターが組み立て、微細に指導します。
キッズ・マタニティ・学生などにも特化したメニュー作りが可能で幅広い層に人気のコースです。
※キッズのご利用は保護者様の同伴をお願いします。※マタニティのご利用は医師へのご確認をお願いします。